2020.0324 自信なんてどうでもいい。

みなさん、おはようございます。

ジムで動画見ながら、ウエイトしてたら注意を受けてしまったヤナマリオです。

#インターバルは守ってた

#でも、ウエイト中のスマホはマナー違反?

#気をつけます

 

さて。

今日は「自信」なんてなくても生きていけることを証明したい!!

 

みなさんは、自分が詳しいジャンルにどれだけ自信を持っていますか??

 

例えば、株式投資に詳しく、自信を持っているとしましょう。彼は、なぜそこまで自信を持てているのでしょうか。。。

#自信ってどこから芽生えるの?

 

なんだんかんだいって、みなさん「自信」という言葉をよく使いますが、その言葉の根源を考えたことがないと思います。

#俺も今考えるよ

 

簡単に言えば、「自信」はつじつまが合ったときに生まれるもの。

 

ちょっと難しく言うと、脳内でこしらえ上げたストーリーの一貫性が「自信」を生んでいる。

また、その脳内は自分が知っていることの範囲内に限られる。

 

どういうことか。。

ヒトラーという人間をみなさんは、ご存知だと思います。どういうイメージをお持ちですか?

 

ユダヤ人虐殺、独立国家の支配者、サイコパス

 

ここらへんの言葉が頭に浮かび、みなさん口を揃えて、「歴史上、最悪な人物の一人」だと自信を持って答えるでしょう。

 

ここで考えられるのは、「ヒトラー=悪い奴」という印象を直感的に捉え、その確証を見つけるために先ほどの言葉が思い浮かんでいるということです。

 

これが脳内でこしらえ上げたストーリーの一貫性を指しています。

それによって「自信」が生まれているということです。(妥当性の錯覚)

#ちょっと回りくどいかもしれない

 

では、ここであるひとつの事実をお伝えします。

 

ヒトラーは動物が大好きで、政権中、動物保護法を制定するほど、動物の命を大切にしていた。

 

この事実を知った今、それでもヒトラーは歴史上最悪な人物の一人だと言えますか??

#ヒトラーを庇うつもりはないよ

 

私はこれを知った時、彼は何らかの精神病を患ってたのではないかと疑ってしまい「自信」

が一気に冷めてしまいました。

 

つまるところ、脳内のストーリーの一貫性が崩れた途端、一気に「自信」がなくなるということなのです。

#知るって大事だね

 

ここで言いたいのは、「自信」というのは自分の想像上の思い込みで、根拠としては限りなく薄弱なものだということです。

 

もちろん、自信を持つことで、アクティブになれたり、ボジティブに考えられるというようなメリットも存在するのは事実だと思います。

 

だからといって、自信さえあれば、何事もうまくいくとは言えない現状が、自信というものが薄弱であるという証なのではないかと思います。

 

なので、これからは「自信」は自分を前向きにさせるという手段だけに留め、間違っても「自信」を前面に話を展開しないようにしたいところです。

#まして人に押しつけなんてしたら。。。

 

以上。