2020.0312 いつまでニュースに騙される?

みなさん、おはようございます。

東京駅で電車を待っていますが、隣のホームに君臨する新青森行きのはやぶさにいつかは乗ってみたいヤナマリオです。

 

さて。

今日も不思議な人間の思考回路に迫っていきましょう。

 

0310のブログで少数の法則のお話ししましたが、その時に人間は統計的に意思決定することが疎いという結論に至ってると思います。

今回も人間は本当に統計的に判断できないんだなーって思うことをお話しします。

 

まず、下の質問に答えてみてください。

 

電車通勤のデメリットを6つあげてください。

 

 

「満員電車」「コロナの感染する可能性が」

「トラブルに巻き込まれる」...

 

こんな感じで、6つくらいならすぐ思い浮かぶと思います。では、今どんな気持ちですか?

やはり、電車通勤ってダメだよねって思いますね。

 

それでは、下記の質問に移ります。

 

自動車通勤のメリットを12つあげてください。

 

 

「常に自分の空間を保てる」「歌える」

「大荷物でも全然大丈夫」............

 

ん?12つもあがらねーぞ??

そう思いませんでしたか??

では、いま、自動車通勤に対してはどんな気持ちですか??

 

電車通勤と比べてしまうと、そこまでかもしれませんが、自動車通勤もそこまでいいもんじゃないなって思ったりしません??

やっぱり、家の近くがいいなーとか思っちゃったりしますよね。

 

2つの質問を投げかけて、どんなことをしたかというと、人間は思い出した数よりもその内容によって、判断を下すってことです。(利用可能性ヒューリスティック

 

先ほどの質問を答える時の頭の中を分析してみると、電車通勤ではデメリットをすぐ思い出せたので、その内容で判断しました。

一方で、自動車通勤の方は、12つのメリットを考えるのが、難しかったため、自動車通勤のほうがいいよなって思ってても、12つも思い出せない自分がいるという内容が判断をする要因になってしまいました。

 

自動車通勤のメリットをたくさんあげたのに、そこまで良さを感じれないって冷静に考えたらおかしいですね笑笑

 

では、最後にこの話を決定的にさせます。

 

雷で死ぬ人と集団食中毒で死ぬ人のどちらが多いでしょうか。

 

ちなみ、この2つの差は多い方は52倍ですww

52倍も差があるのに、私は普通に間違えました。

 

これまでの話をしっかり聞いてくださった方はもうお分かりかもしれませんが、答えは雷で死ぬ人です。

ニュースで報道されてるからって、それ自体が多い証拠にはならないってことですね。

 

このように、自分たちは思い出しやすいことを優先的に意思決定をしているということがわかると思います。

 

私たちは、もっと深くニュースと向き合う必要があるかもしれません。。。

 

以上。